はみだし 그런 여자 - ゆるゆる☆浜北 -
というわけで、どういうスケジュール組んでるのかイマイチわからないけれど、
我が地元へ すめ☆御一行様がいらっしゃるということで、サンストリート浜北まで行ってまいりました。

御同行は急に決まったチェキ撮影会のためにいらっしゃった(というかオイラが無理に呼んだ)なぽ部長と、
初☆すめの地元の友人S嬢。
まずは部長を迎えに行きつつ、自分用(おまけで奴ら用)のお買い物。
せっかく浜松までいらしてくださったのに、ろくな案内も出来ずにスミマセンでした==;
会場はその浜松駅から車でたっぷり30分はかかる郊外のショッピングセンター。
到着したのが午後1時ちょいすぎ。
ステージのあるイベント広場にはペンちゃん達がすでに結構集まっています。
皆頑張るなぁ。
無事に席を確保し、11月とは思えぬ日差しの中、物販及び券引き換えの2時までぼんやり。
他のペンちゃん達もレジャーシートで場所取りしたあとはのんびりまったり。
JAK○LやF○RLIFEのスタッフ(長島にはいかなかったのね)も、呑気に仕度をしています。

会場に貼ってあってもムダだと思われるポスター(皆知ってるって)
早くもゆる~い空気の流れる中、物販スタート。
しかし行列のあったのも最初の10分程度。
皆、さっさと引き換えて、また思い思いの場所でのんびり。
だ、大丈夫なのか!?
しかもこの場所、買い物客が近づかないところで、私も合流したS嬢もこんな立派なイベント広場が
あるなんて知らなかったくらい。
まさに、すめ☆を見に(韓流のけーぽぷの人達、もしくはとにかく芸能人を見に、も含む)来た人しか
いない、ある意味楽しすぎる空間です。

もっと一般客の目に付く所に貼ったらどうだ?
3時を過ぎた頃からステージの準備(といってもスピーカとマイクのみ)がはじまり、
今回の新曲STEPが流れ始めるとちょっとテンションもあっぷ。
しかし他の音源を用意していなかったのか、5時のステージまで延々STEPとCW曲のみを流されて、
さすがに飽きました(笑)。
そんななか、ちょっと歓声があがり見ると すめ☆が楽屋入り。
さほどキャーキャーも言わず、追いかけもしないペンちゃん達がS嬢には新鮮だったそう(笑)。
その後も待ちは続きます。
途中、すめ☆がサンスト店内へ入っていきましたけど、あれ、結局なんだったの?(ヲイ)
呼び込みに行った説、集団トイレ説等ありましたが、確かめないのも我々らしいっす。
そうして、ようやくステージ開始の5時。
立ち見のお客さんも増え、気分も盛り上がります。
新曲STEP、むーびのん、どぅいどぅい、アンコールで再びSTEPの4曲。
初めてのお客さんも多い中、明るく楽しく、ペンのコールも入るダンス曲はもってこいですね。
ゆるい空気に遠足気分が加わりハイテンションの我々同様、メンバーもご機嫌ちゃんでニコニコ。
本日自主性ゼロの りだ(一応〆は担当)。
合間合間にいくらちゃん張りのハーイで場を和ませる ばんさん。
今日はテキトー、なるに振っちゃえな ひろ。
振られて乾杯(?)簡単な日本語に感嘆されてご機嫌なるさん。
激しいダンスで衣装のボウタイがバンバン顔に当たってた じぇり。
いやぁ、地方イベなかなか楽しいぞ!^^
その後はお約束の握手会とチェキ撮影会。
椅子席から順番に・・・とは言っても、今日は観覧だけなら無料なため握手券を持っていない若い子
も多数で、指示をさらりと無視してダラダラ。
いつもどおりに動かない客にちょっとキレてたスタッフさん、ごめんね、これが浜松人なんだよ(笑)。
お初の友人S嬢も握手会に参加。
皆ギュッと握ってくれたと感激していました。
(あ、りだだけはちょっと冷たかったらしいよ。今日の りだ、ちょっと・・・ね。)
撮影会には部長コンビのみ参加。
今回は なるさんと手を取り合ってみました。きゃは☆
その後しばらく見ていたんだけど、なにしろ屋外。寒さに耐えかね食事へGO。
S嬢はここで帰宅。お疲れ様でした。
部長コンビは食事後、再び広場へ行って見ることに。
さすがに終わっていたものの、楽屋から奴らが出てくるらしいので、うっかり出待ち。
お嬢さん達がキャイキャイかしましいのをゲラゲラ笑って見守る我々はやはりスレてますな。
じぇり、りだ、ひろと先に出てきたけど、あれ?りだ暗くない?(つか最初わかんなかった/告)
いつもこういうときは率先して声援に応えて他のメンバーに迷惑かけるのに、今日は俯いて出て
行きました。お疲れ様。
そして、なると ばんさん。
なるさんにはご機嫌でタッチしてもらいました。ありがとう。
その後、浜松駅まで部長を送り届け、本日終了。
すめ☆にも部長にも、地方イベのゆるさと楽しさは味わってもらえましたが、
欲を言えばもうちょっと多くの人に見てもらいたかったのと、もっと街中で開催してほしかったですね。
きっと すめ☆の印象はド田舎だろうなぁ。(否定はできませんが/爆)
おまけ☆ オイラがプレゼントした「ほんとうじゃない餃子」を頬張る なるさん by ひろブログ
服装と背景、投稿時間から察するに、楽屋でペンから貰ったプレゼントを早々に開けてるんだね(笑)
つーか、もっと良いものをあげなさいよ、自分(爆)
我が地元へ すめ☆御一行様がいらっしゃるということで、サンストリート浜北まで行ってまいりました。

初☆すめの地元の友人S嬢。
まずは部長を迎えに行きつつ、自分用(おまけで奴ら用)のお買い物。
せっかく浜松までいらしてくださったのに、ろくな案内も出来ずにスミマセンでした==;
会場はその浜松駅から車でたっぷり30分はかかる郊外のショッピングセンター。
到着したのが午後1時ちょいすぎ。
ステージのあるイベント広場にはペンちゃん達がすでに結構集まっています。
皆頑張るなぁ。
無事に席を確保し、11月とは思えぬ日差しの中、物販及び券引き換えの2時までぼんやり。
他のペンちゃん達もレジャーシートで場所取りしたあとはのんびりまったり。
JAK○LやF○RLIFEのスタッフ(長島にはいかなかったのね)も、呑気に仕度をしています。

早くもゆる~い空気の流れる中、物販スタート。
しかし行列のあったのも最初の10分程度。
皆、さっさと引き換えて、また思い思いの場所でのんびり。
だ、大丈夫なのか!?
しかもこの場所、買い物客が近づかないところで、私も合流したS嬢もこんな立派なイベント広場が
あるなんて知らなかったくらい。
まさに、すめ☆を見に(韓流のけーぽぷの人達、もしくはとにかく芸能人を見に、も含む)来た人しか
いない、ある意味楽しすぎる空間です。

3時を過ぎた頃からステージの準備(といってもスピーカとマイクのみ)がはじまり、
今回の新曲STEPが流れ始めるとちょっとテンションもあっぷ。
しかし他の音源を用意していなかったのか、5時のステージまで延々STEPとCW曲のみを流されて、
さすがに飽きました(笑)。
そんななか、ちょっと歓声があがり見ると すめ☆が楽屋入り。
さほどキャーキャーも言わず、追いかけもしないペンちゃん達がS嬢には新鮮だったそう(笑)。
その後も待ちは続きます。
途中、すめ☆がサンスト店内へ入っていきましたけど、あれ、結局なんだったの?(ヲイ)
呼び込みに行った説、集団トイレ説等ありましたが、確かめないのも我々らしいっす。
そうして、ようやくステージ開始の5時。
立ち見のお客さんも増え、気分も盛り上がります。
新曲STEP、むーびのん、どぅいどぅい、アンコールで再びSTEPの4曲。
初めてのお客さんも多い中、明るく楽しく、ペンのコールも入るダンス曲はもってこいですね。
ゆるい空気に遠足気分が加わりハイテンションの我々同様、メンバーもご機嫌ちゃんでニコニコ。
本日自主性ゼロの りだ(一応〆は担当)。
合間合間にいくらちゃん張りのハーイで場を和ませる ばんさん。
今日はテキトー、なるに振っちゃえな ひろ。
振られて乾杯(?)簡単な日本語に感嘆されてご機嫌なるさん。
激しいダンスで衣装のボウタイがバンバン顔に当たってた じぇり。
いやぁ、地方イベなかなか楽しいぞ!^^
その後はお約束の握手会とチェキ撮影会。
椅子席から順番に・・・とは言っても、今日は観覧だけなら無料なため握手券を持っていない若い子
も多数で、指示をさらりと無視してダラダラ。
いつもどおりに動かない客にちょっとキレてたスタッフさん、ごめんね、これが浜松人なんだよ(笑)。
お初の友人S嬢も握手会に参加。
皆ギュッと握ってくれたと感激していました。
(あ、りだだけはちょっと冷たかったらしいよ。今日の りだ、ちょっと・・・ね。)
撮影会には部長コンビのみ参加。

その後しばらく見ていたんだけど、なにしろ屋外。寒さに耐えかね食事へGO。
S嬢はここで帰宅。お疲れ様でした。
部長コンビは食事後、再び広場へ行って見ることに。
さすがに終わっていたものの、楽屋から奴らが出てくるらしいので、うっかり出待ち。
お嬢さん達がキャイキャイかしましいのをゲラゲラ笑って見守る我々はやはりスレてますな。
じぇり、りだ、ひろと先に出てきたけど、あれ?りだ暗くない?(つか最初わかんなかった/告)
いつもこういうときは率先して声援に応えて他のメンバーに迷惑かけるのに、今日は俯いて出て
行きました。お疲れ様。
そして、なると ばんさん。
なるさんにはご機嫌でタッチしてもらいました。ありがとう。
その後、浜松駅まで部長を送り届け、本日終了。
すめ☆にも部長にも、地方イベのゆるさと楽しさは味わってもらえましたが、
欲を言えばもうちょっと多くの人に見てもらいたかったのと、もっと街中で開催してほしかったですね。
きっと すめ☆の印象はド田舎だろうなぁ。(否定はできませんが/爆)
おまけ☆ オイラがプレゼントした「ほんとうじゃない餃子」を頬張る なるさん by ひろブログ

つーか、もっと良いものをあげなさいよ、自分(爆)
■
[PR]
by kumako-me
| 2011-11-13 22:29
| すめ☆しゅ
|
Comments(2)
お疲れ様&アテンドありがとうございました!!
めっちゃ楽しかったですよ@浜松
歴史的背景に疎い開拓地で育ったせいか、色んなパーツが
新鮮でとても面白かったです^^
奴らには浜松を味わえる時間はなかったんじゃないかと
可哀そうに思っていたのですが、餃子たべられたから(?)きっと
大丈夫^^
行ってよかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
めっちゃ楽しかったですよ@浜松
歴史的背景に疎い開拓地で育ったせいか、色んなパーツが
新鮮でとても面白かったです^^
奴らには浜松を味わえる時間はなかったんじゃないかと
可哀そうに思っていたのですが、餃子たべられたから(?)きっと
大丈夫^^
行ってよかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
遠い所をわざわざお越し頂き、ありがとうございました。
地元なのに知らないお土産とか、逆に教えてもらったりして楽しかったです。^^
奴らはきっと「たいへんな田舎に来ちゃったなぁ~」と思ってるでしょうが
帰りの新幹線で挽回出来たんじゃないかと思ってます。
(部長のキットカットもあったし)
また機会があればお越しくださいませ。お待ちしております^^
地元なのに知らないお土産とか、逆に教えてもらったりして楽しかったです。^^
奴らはきっと「たいへんな田舎に来ちゃったなぁ~」と思ってるでしょうが
帰りの新幹線で挽回出来たんじゃないかと思ってます。
(部長のキットカットもあったし)
また機会があればお越しくださいませ。お待ちしております^^
-現在、開店休業中- LeeJaewon 応援ブログ。 LeeJaewon いじぇうぉん イジェウォン 李在元 何度でもお前の名前を呼んでやる~!!
by kumako-me
ライフログ
不定期掲載
お気に入りブログ
七星学園K-POPS☆新校舎☆★☆VERY HAPPY☆★